

2023年 入社
神尾 俊輔Shunsuke Kamio
#中部大学
PayPayカードのご案内ならお任せください!
テレック、ITOモバイルを選んだ決め手はなんですか?
-
「従業員ファースト」に共感!
残業が少なく人間関係が良好だと聞いたためです。また、社長の価値観である「従業員ファースト」にも共感しました。実際に人間関係が良く、従業員ファーストが体現されていると感じています。

-
入社して良かったところはありますか?
-
残業が少なく、性格のいい人が多いところです。先輩方が自分の意見を真剣に聞いてくれ尊重してくれるため、やりがいを感じることができます。また、研修課や他部署の方なども気軽に接してくれるため、安心して働けています。
-
入社前の想像と大きく違ったところはありますか?
-
研修が座学中心だったので、想像と大きく違いました。実際に働き出してからは、どの店舗もいい人ばかりで、いろいろな業務を信頼し任せてくださるなど、いい方向のギャップが多いです。
-
入社してから今までで一番苦労したことはなんですか?
-
特にありません。どの仕事も徐々に段階的に委譲され、自分の力量にあった仕事が振られているためです。そのため、真剣に取り組めば躓くことは少ないと思います。
-
上司・先輩はどんな人ですか?
-
経験はありながらも新人と同じ目線で話してくれる人達です。質問や意見をしやすい雰囲気を作り出してくれているため、大きな距離感を感じることなく過ごすことができています。
-
どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
-
お客様のことを考えて提案したものが、実際にお客様に響き、商材を購入していただいた時です。自分の考えたものが認められたと感じてやりがいにつながります。また、相手のことを思って行動することは将来的にも重要だと思うので、それを習慣にできるいい機会でもあります。
-
この仕事をして学んだことはなんですか?
-
相手の考え方や価値観に合わせて話をすることです。そのおかげで、お客様など初対面の相手と良好な関係を築けることが多くなりました。また、相手を不愉快にさせてはいけないので、丁寧な言葉使いや仕草を学べました。
-
仕事で心掛けていることはなんですか?
-
お客様のメリットを優先して仕事をするようにすることです。後日お客様が振り返った時に「買ってよかった」と思ってもらえるように心掛けています。
-
今後の目標や将来の夢はなんですか?
-
法人営業課で一番の実績をあげることです。
就活中の皆さんへアドバイスをどうぞ!
-
自分の価値観とあった会社に行くことが重要だと思います。残業の少なさだったり、収入だったり、人によって目的とするものは違うと思いますが、間違った目標を追って後悔しないような就活ができればいいのではないかと思います。頑張ってください。

WATCH OTHER ROOKIES MORE!!
-
石田 勝茂 Masashige Ishida
-
今澤 侑輝 Yuuki Imasawa
-
大島 未夢 Miyu Oshima
-
大原 花日 Hanabi Ohara
-
甲斐 直希 Naoki Kai
-
金田 未奈美 Minami Kaneda
-
河野 花奈 Kana Kono
-
佐々木 菜摘 Natsumi Sasaki
-
重松 美月 Mizuki Shigematsu
-
立木 泰樹 Taiju Tachiki
-
中田 歩夏 Ayuka Nakata
-
西田 直輝 Naoki Nishida
-
濱田 悠哉 Yuya Hamada
-
福田 葉奈 Hana Fukuda
-
三林 妃万里 Himari Mitsubayashi
-
湯浅 純基 Junki Yuasa
-
好岡 小夏 Konatsu Yoshioka
-
吉桑 百香 Momoka Yoshikuwa
-
冷泉 優花 Yuka Reisen
-
尾崎 今梨 Imari Osaki
-
岸原 由依 Yui Kishihara
-
後藤 大輝 Daiki Gotou
-
佐々 駿介 Shunsuke Sasa
-
鈴木 花菜 Kana Suzuki
-
遠山 政秀 Masahide Tooyama
-
西角 純 Jun Nishikaku
-
浜田 果歩 Kaho Hamada
-
平野 翔真 Shoma Hirano
-
森 琴菜 Kotona Mori
-
山内 龍之介 Ryunosuke Yamauchi
-
山口 恵 Kei Yamaguchi